カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
kusakiの「この植物... Garden Cafe~... ほんの小さな庭 私の小さな庭のお花達 GARDEN SOIL New Rose Garden [ ACID NATUR... natural bio ... mr&mrs kajiの... 日々の宝物 エキサイト以外のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
週末は暖かく、庭のことや家族でのお出かけなどフル回転でやりたいことをやりました。
弁当を持って出かけるにもいい季節。足羽山公園ではアスレチックやふれあい動物園で、真剣な表情や無邪気な表情 いろんな顔の子供達を見られて、楽しいひとときでした。 公園に出かける前、日曜日の朝の庭のようすです。 <玄関アプローチからの景色> 手前は白花タイツリソウとヒューケラ サターン。タイツリソウはまだまだ小さな赤ちゃん花。ヒューケラはなんともいえず、ツヤのある赤紫の葉っぱ、サターンはこの時期がいちばん綺麗な葉色かもしれません。 少しすき間があいたところは、これからホスタの葉っぱがグイっと開きます。 クサソテツもあちこちから顔を出し、右手にはカシワバアジサイの葉っぱが見えています。 ![]() <輝くクサソテツ> 朝陽をあびて輝くクサソテツ。 隣はアスチルベ、これはピンク花だったかな。。。周りをホスタやクサソテツに囲まれて成長はゆっくり、昨年とほぼ同じ株張りを維持しています。 ![]() ■
[PR]
by jakobi_y
| 2010-04-19 21:54
| 庭の植物(草花・樹木)
|
Comments(2)
ウチもアスチルベ出てますよ~
我が家のは白花。北向き玄関を明るくしてくれる予定♪ 昨秋植えたので、今年はどれだけの花が見れるか・・楽しみです。 クサソテツやっぱりいい! シェード向きの植物が好きなので、 もうあんまり湿った日陰が残ってない(T_T) メインがもっと緑に茂ったら、どこかに植えたいなぁ・・
にっしさん、こんばんは!
白花のアスチルベ、清楚な感じでいいですよね。 シェード向きの植物は、葉っぱの綺麗なものが多いのかな?ボクも今年の秋には北側通路の植栽を本格的にはじめようと思っており、シェード向きのいろいろな植物の名前をリストアップしている最中です。 >メインがもっと緑に茂ったら、どこかに植えたいなぁ・・ アオダモの株元かな?生垣のすぐ下なんかも、わりと日陰になっているのでは?必要なときには声をかけてください、クサソテツの子株たくさん出てますから。。。 いずれにせよ、にっしさんは今年は特に植物たちの成長が嬉しく感じるのではないかな。ボクもかげながら楽しみに見守っております。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||