カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
kusakiの「この植物... Garden Cafe~... ほんの小さな庭 私の小さな庭のお花達 GARDEN SOIL New Rose Garden [ ACID NATUR... natural bio ... mr&mrs kajiの... 日々の宝物 エキサイト以外のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午前中はひさびさの雨降り、GW中のレンガペイビングで土・砂だらけになったテラスやアプローチを綺麗に洗い流してくれました。植物達(特にGWに移植したもの)にも恵みの雨になったことでしょう。
<キバナフジ> 名前の通り、藤の花を黄色にしたような花姿です。でもマメ科だけあって、葉っぱはえんどう豆に似ています。昨年植えつけたばかりで、この早春剪定したこともあり高さは1mくらいとまだまだ小さいですが、しっかり花を咲かせてくれました。パーゴラの柱を支柱にして大きく育ってもらいたいですが、このパーゴラは南側の通路へ抜ける際に通るアーチも兼ねており、ここにキバナフジとつるバラがいっぱいに咲くと見事なはず、2,3年後が楽しみです。 ![]() ![]() ■
[PR]
by jakobi_y
| 2009-05-06 19:44
| 庭の植物(草花・樹木)
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||